介護における流行り廃り

。。


ビタです。
連投ww


昨夜、ちょっと気持ちの上でも、時間的にも余裕ができたので。。
医局の「ゴミ」の整理をしてましたら。。懐かしいものが出て来ましてw


>m3に投稿した2015年の晩秋の頃の文章(をプリントアウトしたもの)ww


で、いまからそれを、打ち込みますね☆


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


https://kaigosien.blogspot.com/2014/07/blog-post%2024.html
(加筆部分:↑このリンク切れてます。いまはブログは削除されてるようです。)


>「バリデーション」とか「ユマニチュード」なんていう対人関係技術が、
>流行しては忘れられていく。


まあ。。ね☆(加筆部分:あ、いまと同じような。。ね☆)ああ、また書いてしま
いますが。。所詮、マスコミはマスコミ。NHKも含めて。いまの職場でも、NHK
で観ただけで過剰に反応しているひと。。います。あれはすごい!って。私自身は、
なんだかんだで認知症のかたのお相手をし始めたのが。。2007年とかからです
ので。。「なにをいまさら感」が強いです。


また、上に貼ったブログから引用しますね。(加筆部分:上記したように、現在は
削除のようです。。)


>「我々介護の現場では、すでにやっていることだ」「何を今更」「海外のから
>来たものを有り難がる日本の悪いクセだ」「日本の介護現場の発信力を反省」
>「言語化が弱い」「医療のヒエラルキーに反発(ユマニチュードを解説されて
>いたのが医師だったので)」


そうそう。。いまいるのは療養型ではなく急性期の病院ですので。。職場のかた
がたは。。特に看護職のかたがたは、「心酔」。。でも、介護はもっともっと先を
行っています。。次の職場の療養型の介護も。。そこでも、もっともっと先。。


でも、「ユマニチュード騒動」。すごい!ってのに対する介護職の反発。。
わかるなあ。。という思いは、私にもあります。また、ブログからの引用です。


>多くの介護現場で行っている認知症ケアは、もっと格段に先を進んでいるため
>何の感慨も抱かない人の方が多いだろう。感慨を抱かないどころか、普段の
>「介護は看護より下に見られている」といったルサンチマン(怨恨、憎悪、
>嫉妬)があるために、「看護職の行う認知症ケア」などに対するバッシングに
>すら発展してしまっている現実もある。周回遅れのトップランナーに「こんな
>に前を走っている」と吹聴されているようにも見えなくもない。


まあ、(加筆部分:「まあ、」は、私は多用しますね(^_^;)。。)私は医師免許
持ってて、いまは急性期の病院にいるけど。。次の職場。。そこで。。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


ここまでで、プリントアウトされた文章は終わり。。USBには、いま調べた
けど、残ってない。。


2015年秋だから。。6年半前の文章?ですね。


ちょい懐かしかったw


サムネイルは。。↓これ。。にしましたよ☆


久しぶりに、三好春樹さんについて書くかなあ。。なんて思ってる朝です。


では、送信

×

非ログインユーザーとして返信する