ヤフコメとm3

。。


ビタです☆



>公立の小中学生8.8%に発達障害の可能性 文科省調査


で、まあ「ヤフコメ」


そんで、m3での議論も見たくなって。。やっぱ(当たり前だけど)専門家の
特に、固定ハンドルのかたは、参考になる意見を書き込まれている。


私?


発達障害はね、週に1回来てくださる、小児精神医学のけっこうな権威の
指導を受けて。。インチュニブ等を、数人(ホントに、まじ数人。。)に、
私自身の勉強の意味も含めて、処方している。。程度。


ま、本では勉強はしてるけど。。発達障害の専門。。とは、とてもではない
けど、言えない(^_^;)


私?


発達障害はね、奥さんは、結婚当初。。「あなた、ADHDじゃない?」
とか言ってた。。主治医等(過去、現在)には、まあASDって言われてる。


ま、本では勉強してるけど。。まあ、自分でもASDだとは思うww



で、いまの(もう理事長になったけど。。今年。。息子さんが、院長に。。)
いまの職場は、認知症が主で、統合失調症とか同病のかたは(ほとんど)いない。
そんで、ここに来た、もう7年(!)前かあ。。2016年1月に


>うちは、認知症を精神科では主に診ているので、先生を雇った。
>やはり、フレッシュな統合失調症の患者さんを診るのは、先生には
>無理だと思う。。


って、理事長(当時は、院長。。)に言われた。
まあ、そういうことで。。


で、発達障害のかたも。。ちょっと、厳しいかなあ。。(本は読むけど(^_^;)


で、まあ本で読んだ。。そんで、数人を診ている知識と経験だけだけど。。


>ヤフコメはね。。


まあ、ヤフコメ。。ふつうの、医療関係ではないひとが、どう思って。。どう
「誤解」しているか。。なんてことの参考に。。する程度かなあ。。


>発達障害は、増えたのか?
>それとも、これまで診断されていなかったひとも、診断されるようになったのか?


新聞記事によると。。


>文科省は「保護者や教員の間で発達障害への理解が深まり、以前は『落ち着きがない子』と見過ごしてきたようなケースを認知できるようになった」と分析する。


。。


また、Web講演会(ラツーダ提供の、「抗精神病薬の副作用」。。虚血性心疾患の
リスクは、2倍。。とか)を聴きながら書いてます。。ww


一旦送信

×

非ログインユーザーとして返信する